(公社)広島県トラック協会 適正化事業部
※事前に電話(082-264-1539)で確認のうえ、お申込みください。
ジャンル |
№ |
タイトル |
時間 |
---|---|---|---|
1.初任運転者 |
1 |
初任運転者のためのトラックの安全運行 1巻 |
21分 |
2 |
初任運転者のためのトラックの安全運行 2巻 |
18分 |
|
3 |
初任運転者のためのトラックの安全運行 3巻 |
21分 |
|
4 |
初任運転者のためのトラックの安全運行 4巻 |
21分 |
|
2.省エネ運転 |
1 |
エコドライブで安全運転 省エネ運転のススメ |
22分 |
2 |
エコドライブは一石三鳥 |
17分 |
|
3 |
グリーン経営認証 制度の概要と取得の効果 |
16分 |
|
3.ドライブレコーダー |
1 |
ドライブレコーダーがとらえた!衝撃の瞬間 |
25分 |
2 |
ドライブレコーダーの証言 危険予測を学ぶ |
23分 |
|
3 |
ドラレコ映像で学ぶ 事故の原因と対策 |
51分 |
|
4 |
セーフティーシアターVol.1(ドライブレコーダー映像集) |
85分 |
|
5 |
セーフティーシアターVol.2(ドライブレコーダー映像集) |
85分 |
|
6 |
セーフティーシアターVol.2(ドライブレコーダー映像集) |
82分 |
|
4.危険予知活動 |
1 |
検証 不注意、思い込み運転が事故を呼ぶ! |
16分 |
2 |
KYTミッション!交通博士からの挑戦状 |
28分 |
|
3 |
ヒヤリをなくして安全運転 |
22分 |
|
4 |
予知朗【トラック版】危険予知能力診断テストシステム(PCのみ) |
40分 |
|
5.安全運転教育 |
1 |
大型トラックの安全運転 |
18分 |
2 |
大型貨物車の安全運転 |
38分 |
|
3 |
中型貨物車の安全知識 |
26分 |
|
4 |
どう防ぐ高速道路事故 危険予測と安全確認 |
23分 |
|
5 |
夜間・雨天時に潜む危険 |
21分 |
|
6 |
セルフコントロールで事故防止! |
21分 |
|
7 |
カメラは見た!なぜ起こる、交差点事故 |
25分 |
|
8 |
どう防ぐ交差点事故 事故現場に学ぶ |
21分 |
|
9 |
追突事故 交差点事故 事故から学ぶ安全運転 |
21分 |
|
10 |
STOP!バック事故 多発するバック事故を無くせ! |
35分 |
|
11 |
従業員の交通事故と企業リスク |
22分 |
|
12 |
高齢者との事故を防ごう |
17分 |
|
13 |
プロに聞く無事故の秘訣 |
30分 |
|
14 |
もしもトンネル内で火災に遭遇したら |
7分 |
|
15 |
重大事故を未然に防ぐために |
25分 |
|
16 |
死角に潜む危険(事故事例に学ぶ危険予測・危険回避) |
24分 |
|
17 |
相手の動きを予測して危険を回避する! |
22分 |
|
18 |
災害時の危険を回避せよ! |
35分 |
|
19 |
巻き込み事故~トラックの左折と死角~ |
54分 |
|
20 |
危険!自動車運転中のスマホ(事故発生のメカニズム) |
19分 |
|
21 |
トラックの左折事故はなぜ起こる? |
6分 |
|
22 |
思いやり運転のすすめ 事故ゼロ・この素晴らしき世界を |
26分 |
|
6.荷役作業 |
1 |
フォークリフトの作業開始前点検の進め方 |
25分 |
2 |
フォークリフトによる安全な荷役運搬作業 |
24分 |
|
3 |
荷役作業の労働災害 第1巻 工場・倉庫の搬送 編 |
18分 |
|
4 |
荷役作業の労働災害 第2巻 トラックの積卸し 編 |
18分 |
|
5 |
災害事例と安全10のポイント 玉掛け・クレーン・足場編 |
30分 |
|
6 |
事故事例から学ぶフォークリフト作業の安全 |
20分 |
|
7.その他 |
1 |
目指せ!危険物輸送のスペシャリスト |
32分 |
2 |
災害物流への挑戦 岩手県トラック協会の事例 |
7分 |
|
3 |
安全運行の確保は点呼から |
16分 |
|
4 |
全国トラックドライバー・コンテストマニュアル |
20分 |
|
5 |
国際海上コンテナの陸上における安全輸送ガイドライン |
20分 |
|
6 |
運輸安全マネジメントの取り組み |
22分 |
|
7 |
引越作業マニュアル 作業編 |
12分 |
|
8 |
上手な引越のコツ教えます |
16分 |
|
9 |
経営の未来を築く運送原価計算 |
14分 |
|
10 |
暴力団等社会的勢力からの不当請求 撃退法 |
54分 |
|
11 |
広島県トラックベイ調査 |
ーー |
|
12 |
事業用運転者における睡眠時無呼吸症候群(SAS)スクリーニングの重要性 |
62分 |
|
13 |
トレーラの日常点検 |
15分 |
|
14 |
トレーラ定期点検整備のすすめ |
22分 |
|
15 |
新入社員のための報連相の基本 |
48分 |
|
16 |
死の四重奏 肥満・高血圧・糖尿病・高脂血症 |
25分 |